コロナワクチン接種って安全なの?
今日の気になる話題は、コロナワクチン接種についてです。自分が住んでいる地区では、まだ30代は予約すら出来ません!
実際のところ、ワクチンの効果や危険性についてイマイチ分かりずらいですよね(^^;)
そんなワクチンのメリットとデメリットを調べてみたのでよければ参考にしてみて下さい。

〇ワクチンの効果ってどれくらいもつの?
ワクチンの感染予防効果(ミネソタ州のデータ)
※米国の医療機関メイヨー・クリニックなどのチーム
接種後すぐ | 今年初め | 7月時点 | |
ファイザー | 95% | 76% | 42% |
モデルナ | 95% | 86% | 76% |
ワクチン接種後、徐々に感染予防効果は少なくなるのが分かります。
アメリカやイスラエルが3回目の接種をしたくなるのもよくわかります。
重篤化や死亡率についてはデータが見つけられなかったのですが、イギリスの事が書いてある記事で、感染者数は増えているものの死亡者数はそんなに変わらないと記載されてたので、重症化リスクは時間がたってもある程度大丈夫という事でしょうか。
〇ワクチンの副作用(副反応)ってどうなってるの?
次にワクチンの副反応についてです。
ファイザー | モデルナ | |
死亡 | 828 | 6 |
アナフィラキシー | 1992 | 103 |
心筋炎・心膜炎 | 46 | 3 |
ファイザー | モデルナ | |
死亡 | 0.00112% | 0.00016% |
アナフィラキシー | 0.00270% | 0.00287% |
心筋炎・心膜炎 | 0.00006% | 0.00008% |
アメリカ | |
死亡 | 0.00190% |
もしワクチンを選べるのならモデルナが良さそうですね。
0がいっぱいなので、コロナにかかるリスクを考えたらファイザーでも大丈夫なような気がします。
厚生労働省HPより 2021年8月4日時点
ファイザー | 1回目 | 2回目 |
痛み(とう痛) | 92.6% | 89.5% |
倦怠感 | 23.2% | 68.9% |
頭痛 | 21.4% | 53.1% |
かゆみ | 8.0% | 11.9% |
発熱38度以上 | 0.9% | 21.3% |
モデルナ | 1回目 | 2回目 |
痛み(とう痛) | 86.5% | 88.2% |
倦怠感 | 26.8% | 83.9% |
頭痛 | 17.4% | 67.6% |
かゆみ | 5.3% | 13.7% |
発熱38度以上 | 2.1% | 61.9% |
海外 | ||
ファイザー | 1回目 | 2回目 |
痛み(とう痛) | ||
倦怠感 | 47.0% | 59.0% |
頭痛 | 42.0% | 52.0% |
かゆみ | ||
発熱38度以上 | 4.0% | 16.0% |
次にデルタ株についてです。
デルタ株はその感染力が凄まじく、インフルエンザの4倍以上の感染力、水痘と同じくらいの危険性があるとの事です。従来のコロナと比べて感染しやすく、従来のコロナの2倍以上重症化しやすくなっています。デルタ株に感染する前になんとかワクチンを打ちたくなってきました。
〇現在のワクチン接種状況
最後にワクチン接種状況です。
累計接種回数 | 約1億1,100万回 | 44% |
2回接種済 | 約4,800万回 | 37.6% |
1回目接種済 | 約6,300万回 | 49.7% |
思ってたより多いです。今ワクチン待ちの人が終わってしまったらコロナ収まるといいですね。
最後まで見てくれてありがとうございました(^o^)